結婚にかかる費用と準備の仕方
結婚にかかる費用の内訳
結婚にかかる費用の平均は約357万円。
かなりの高額になることが、この数字からもわかります。
その内訳は、婚約にかかるお金が平均6万円から18万円ほど。
結婚式にかかるお金が平均300万円ほど。
新婚旅行にかかるお金が平均30万円ほどとなります。
そのほか、別途、新婚生活をスタートさせるためにも様々なお金が必要になります。
ただし、一概にこれだけの費用が必要になるとは限りません。
例えば、婚約にかかる費用の場合、結納を行う場合と行わない場合とでは費用に大きな差が生じます。
また、結婚式の場合も招待客の人数や希望によって大きく変化することが考えられます。
実際、どのように準備をすればいいの?
結婚に300万円以上のお金が必要だと聞くと、「こんなお金を用意することなどできない!」と思われる人が多いと思います。
しかし、これら全額を新郎新婦のみで負担することはありません。
一般的に新郎新婦の貯金を利用することは必要ですが、そのほか、ご祝儀や両家からの援助金などがあり、それらを踏まえ準備することができれば問題ありません。
親からの援助は受けないと思っていても、ご祝儀は結婚式に招待した人からは必ず頂けるお金です。
それらを踏まえた資金準備を行うと安心です。
そして、結婚の資金準備においては、支払い時期を考え行うことも重要です。
結婚式場への支払いはいつなのか?
新婚旅行の旅費の支払期限はいつなのか?
などを確認し、順を追って必要な資金準備を行います。
結婚の費用負担はどのように分けるのか?
では、最後に結婚の費用負担の分け方をご紹介します。
結婚式の場合、招待客の人数において両家で差が生じることも少なくありません。
そのため、招待客の人数で結婚式の費用を分けるといった方法を選択する新郎新婦も少なくありません。
そのほか、人数に関係なく折半する方法やかかった費用別に分けて費用を負担する方法。
新郎側が多めに支払うといった方法を選択する場合が多くなっています。